COUNTDOWN大会開催まで
NEWS
2022.12.21
当日の写真公開・ご注文についてのお知らせ
Ring of Red 第9回 小野ハーフマラソン2022の写真を公開しております。
※ご注文期限:2023年2月15日(水)まで
写真閲覧はこちらから▶▶▶2022.12.08
男女年代別表彰者の賞状を本日発送いたしました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます!2022.12.08
第9回大会結果を更新いたしました。
大会結果はこちら▶▶▶2022.12.05
アクセス集中に関するお詫びとお知らせ
昨日、WEB完走証へのアクセス集中によるサーバー高負荷により、繋がりにくい状況が発生しておりました。
現在は改善されておりますが、
ランナーの皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
2022.12.04
Ring of Red 第9回 小野ハーフマラソン 2022 本日予定通り開催いたします。
皆さま、お気をつけてお越しくださいませ。2022.11.29
コース試走に関するお願い
・ くれぐれも通行車両や通行人にご迷惑とならないようご注意お願いいたします。
・ 歩道のない道路では、できるだけ道の端を走行し車両等にご注意ください。
・ グループで走行する場合は、縦列走行をお願いいたします。
・ 音楽を聴きながらの走行は、危険ですのでおやめください。
・ 夜間は蛍光色の入った目立つ服装で走行してください。
皆様の安全な試走のためにご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。2022.11.21
スタート時間変更のお知らせ
安全確保のため1.5kmのスタート時間を下記のように変更いたします。
1.5km 小学4~6年生・小学1~3年生 9:40
↓
1.5km 小学4~6年生 9:40
1.5km 小学1~3年生 9:42
2022.11.17
エントリーいただいた皆さまへ、事前送付物を本日発送いたしました。
大会当日必ずご持参ください。
・ 参加通知書
・ ナンバーカード
・ 計測用ICタグ
・ 体調管理チェックシート
・ 手荷物預かり宛名シール
2022.10.17
エントリー受付終了いたしました。
2022.10.05
宇田秀生さんがゲストランナーに決定いたしました!!
■宇田秀生さん
東京2020パラリンピック トライアスロン 銀メダリスト2022.10.03
エントリー期間を10月16日(日) 23:59まで延長して対応しております
※ランネットのみ2022.09.26
アクセス集中に関するお詫びとお知らせ
昨日、一時的にアクセスが集中し当サイトに繋がりにくい状況が発生しておりました。
ご迷惑をおかけいたし大変申し訳ございません。
現在は改善されておりますので、皆様のエントリーを心よりお待ちしております。
また、本日よりエントリー締切日までにおいてもアクセスの集中による繋がりにくい状況の発生が予想されます。
ご不便、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、 お早めにエントリーいただけますようお願い申し上げます。2022.07.29
野上恵子さんがゲストランナーに決定いたしました!!
■ 野上恵子さん 小野市出身
2018年 ジャカルタアジア競技大会 マラソン 銀メダリスト2022.07.01
ボランティアの募集を開始いたしました。
詳細はこちらから▶▶▶2022.06.29
公式YouTubeチャンネルを開設いたしました。
過去大会のPV等、ぜひご覧ください!
公式YouTubeはこちらから▶▶▶2022.06.15
エントリーの受付を開始いたしました。
2022.06.01
「第9回 Ring of Red 小野ハーフマラソン2022」2022.12.4に開催いたします。
2022.06.01
第9回リングオブレッド小野ハーフマラソン開催のお知らせ
第9回リングオブレッド小野ハーフマラソンは、2022年12月4日(日)に開催いたします。
大会概要及びエントリー開始に関しましては後日発表いたします。
MEMBER参加メンバー

大会会長
赤星 憲広
阪神タイガースOB

大会アンバサダー
狩野 恵輔
阪神タイガースOB

チャリティーランナー
原口 文仁
阪神タイガース

チャリティーランナー
藤本 敦士
阪神タイガース コーチ

チャリティーランナー
濱中 治
阪神タイガースOB

チャリティーランナー
俊 介
阪神タイガースOB

チャリティーランナー
T-岡田
オリックス・バファローズ

チャリティーランナー
中川 圭太
オリックス・バファローズ
※参加選手についてはシーズン終了後、体調等を考慮し変更の場合がございます。ご了承ください。
ゲストランナー

宇田 秀生さん
東京2020パラリンピック トライアスロン 銀メダリスト

小林 祐梨子さん
北京オリンピック5000m出場

野上 恵子さん
2018年 ジャカルタアジア競技大会 マラソン 銀メダリスト
最善の感染予防対策を尽くしてお待ちしております。
安全・安心な大会となりますよう皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
「体調管理チェックシート」の提出
※大会1週間前から体調チェックを実施し当日受付に提出。
※「体調管理チェックシート」は事前送付(大会開催約3週間前)
会場入口にての検温実施
※37.5℃以上の発熱が確認された場合は、会場への入場や大会への参加をお断りします。
全使用施設の出入り口にアルコール、除菌スプレー設置
競技中以外のマスク着用徹底
スタート時のセレモニーの簡素化
記録証発行テントを撤廃しWeb配信
コロナ対策ボランティア設置
沿道での応援、観戦はお控えいただくよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
※例年ご用意しております応援者用駐車場はございません。
交通規制などでご不便をおかけするなか、誠に恐縮ではございますが、ご容赦いただければ幸いに存じます。





- 大会記念グッズは、当日オフィシャルショップにて販売を予定しております。